願成院本堂(愛染堂) Aizen-do Temple ( National important cultural property )

国指定重要文化財(S63.12.19)
愛染堂は城下町竹田で現存する最も古い建物です。寛永12年(1635)に二代藩主中川久盛により建立されました。宝形造の三間堂で内部に柱を用いない独特の設計で春と秋に公開されます。
本尊の愛染明王は恋愛成就の願掛けで有名。内側には天女などの壁画が描かれています。近くには円通閣や十六羅漢があり静かな風情を楽しめます。春は桜、秋は紅葉と竹楽の名所。
Aizen-do Temple ( National important cultural property )
The oldest building of the castle town in Taketa and enshrine Aizen-Myoo as the principal image. Aizen-Myoo is famous as the god of love. (Ragaraja)
The temple has a distinctive design not to being used any interior pillars inside the building. The inside of the building is opened to the public twice a year. (Spring and Autumn) Please feel the Japanese traditional master craftsmanship.
愛染堂は城下町竹田で現存する最も古い建物です。寛永12年(1635)に二代藩主中川久盛により建立されました。宝形造の三間堂で内部に柱を用いない独特の設計で春と秋に公開されます。
本尊の愛染明王は恋愛成就の願掛けで有名。内側には天女などの壁画が描かれています。近くには円通閣や十六羅漢があり静かな風情を楽しめます。春は桜、秋は紅葉と竹楽の名所。
Aizen-do Temple ( National important cultural property )
The oldest building of the castle town in Taketa and enshrine Aizen-Myoo as the principal image. Aizen-Myoo is famous as the god of love. (Ragaraja)
The temple has a distinctive design not to being used any interior pillars inside the building. The inside of the building is opened to the public twice a year. (Spring and Autumn) Please feel the Japanese traditional master craftsmanship.

所在地 | 大分県竹田市大字竹田寺町 |
---|---|
料金 |
無料 free of charge |
エリア名 | 城下町・竹田エリア |
ジャンル | 【観光施設】観光施設[無料] 【歴史・史跡・神社】神社・仏閣 |
アクセス | 豊後竹田駅より徒歩10分 10mins from the Bungo Taketa station |
